観光情報

NY最新スポット「エッジ・ニューヨーク」に行ってきました

 

こんにちは!

先日、NYの新観光名所となっているハドソンヤード(Hudson Yards)の展望台「エッジ(Edge)」に行ってきました。

場所はミッドタウンウエストのハドソン川沿いにあります。

ハドソンヤードは高級ショッピングモールやオフィス、ホテル、コンドミニアム、公園など様々な施設が建ち並んだ区画を指し、2012年から進められている巨大な再開発プロジェクトです。

2019年3月に一部が完成しましたが、現在も開発は進行中です。

そして2020年3月、その中に展望台「エッジ」がオープンしました。

Image courtesy of Related Oxford.

ビルの100階に位置するその展望台は屋内と屋外があり、屋外の方はビルから空中へ突き出した形で高さ335m、西半球で最も高い屋外展望デッキだそう(※ちなみに屋外展望デッキで最も高いのはドバイのブルジュ・ハリファで高さ555m! 上には上がいる・・・

しかし新型コロナの影響でオープン後すぐに閉鎖、そして9月2日にやっと再開されました。

チケットは時間指定の予約制で、プー子は夜景が見たかったのですがその時間帯が取れなかったため、夕方に行ってきました。

コロナで観光客が少ない時期かつ平日だったので、エレベーターまでスイスイ。

そしてエレベーターに乗ってわずか52秒で100階に到着!

屋内展望台はガラス張りで、ダウンタウン方向の南側以外を見ることができます(南側は屋外展望デッキになっています)。

屋内はこんな感じ

屋外展望デッキに出ると、思ったより多くの人がいました。

エッジはマンハッタンの西側の端っこにあるので、屋外展望台の入り口を背にして右(南)側にはロウアーマンハッタンや自由の女神、正面にはエンパイアステートビルがあるミッドタウン、左(北)側にはセントラルパークなどが見えます。

NYには他に有名な展望台としてエンパイアステートビルやトップ・オブザ・ロック(ロックフェラーセンター)、ワンワールド展望台がありますが、NYのランドマークであるエンパイアステートビルやクライスラービル、ワンワールド・トレードセンター、自由の女神、セントラルパークの全てが一か所で見られるのはここだけだそう✨

右(南)側にワンワールド・トレードセンターを含むロウアーマンハッタンのビル群(自由の女神もちっちゃく見えてるかも)

正面にはエンパイアステートビルが見える

そしてこの屋外展望台の特徴の一つとして中央に三角形の形をしたガラス張りの床があり、眼下に335mの高さからの眺めが見下ろせること。

ここでの写真撮影はとても人気で、撮るために列に並ばないといけませんでした。

夫と一緒に撮りたかったのですが、高い所が苦手な夫は断固拒否😂

一人で座るプー子

エッジへの入り口はショッピングモールである30ハドソンヤーズ(30 Hudson Yards)の4階にあります。

大人36ドル、子供31ドルで、NY在住者だと2ドル割引されます(ID提示が必要だと思いますが、プー子は提示を求められませんでした)。

夕日に照らされたNYはとても綺麗だったのですが、きっと夜景も素敵だと思うので、またいつか夜に訪れてみようと思います。

新しいユニークな展望台「エッジ」、一度訪れてみてはいかかでしょうか😊

公式サイト「エッジ・ニューヨーク」

 

★おまけ★

左はハドソンヤードにあるベッセル展望台(無料だけど予約が必要)。一度見たら忘れられない形。

右は同じくハドソンヤードにあるキングコングの彫刻。みんな右手のひらに乗って写真を撮ってました。

 

スポンサーリンク

-観光情報

© 2025 プー女医 NY&NJ日記 Powered by AFFINGER5