-
エコー中の初体験
2021/6/5
こんにちは! アメリカに戻って来て以来、妊婦健診の日は夫の仕事の都合がなかなかつかず、いつも一人で受診していたプー子。 だいぶ慣れてきましたが、それでも英会話に自信のないプー子はいつも緊張してしまいま ...
-
女医のジレンマ
2021/2/25
こんにちは! 女医はよくモテないと言われます。 以下の表を見てください(【第7回 医師の結婚♡】科学で見る恋愛講座|プライマリケアと救急を中心とした総合誌:レジデントノートホームページへようこそ - ...
-
プー子の初夢
2021/1/5
こんにちは! 2021年を迎えましたね。皆さんはどんなお正月を過ごしましたか? プー子は諸事情により一時帰国中なので(理由は過去記事「海外で不正送金に遭った話 その①」「海外で不正送金 ...
-
ある麻酔科医の典型的な冬の一日
2020/11/27
こんにちは! 皆さんはどの季節が一番好きですか? プー子は日本で麻酔科医として働いていた頃、冬が大嫌いでした☃ なぜかというと、まず第一に寒い🥶 第二に、冬はクモ膜下出血 ...
-
麻酔科オンコールの話
2020/11/7
こんにちは! 今日はプー子が日本で麻酔科医として働いていた時のお話。 平日時間外や休日の緊急手術に対応するために、麻酔科医は持ち回りでオンコールをします。 どこでオンコール待機するかは病院次第で、病院 ...
-
当直中のリスクな行動 ~麻酔科医編~
2020/10/10
こんにちは! 今日は麻酔科医あるあるのお話。 プー子が日本で麻酔科医として働いていた時、時々当直に入っていました。 麻酔科の当直では救急外来で救急患者を診るのとは異なり、緊急手術に対応するために院内で ...
-
緊急帝王切開の思い出
2020/9/24
こんにちは! タイトルだけ見ると、プー子が緊急帝王切開したと思われるかもしれませんが、そうではありません。 プー子は日本で麻酔科医として働いていた時、職場が大学病院だったので様々な症例の手術があってい ...
-
プー子の告白
2020/9/5
こんにちは! 今日は懺悔のお話。 「学会」、一度はその単語を聞いたことがあるのではないでしょうか? 医師の世界では年に複数回、日本全国で(世界中でも!)様々な学会が開催され、多くの医師が集います。 そ ...
-
手術室で英雄が誕生する話
2020/8/29
こんにちは! 今日は日本で麻酔科医として働いていた時の経験をお話しようと思います。 手術では大小様々な針を縫合の時に使用します。 小児や眼科の手術では、1cmにも満たない小さい針を使うこ ...
-
コロナパンデミックでも働き続ける日本人
2020/8/22
こんにちは! ある日本でのオンライン調査によると、新型コロナが流行後、政府が風邪症状がある場合は自主隔離を要請していたにも関わらず、症状のある人の6割以上は出勤したという結果だったそうです。 他の国で ...