-
-
察する私たち
2020/9/29
こんにちは! NYに移住して1年以上経ちましたが、未だにとっさの一言を英語で言えないプー子です。 今日は英会話のお話です。 例えば日本で友人宅にお呼ばれされた時、そこにアメリカ人がいたとします。 お互 ...
-
-
ニューヨークのおすすめスイーツ
2020/9/26
こんにちは! 日本は10月から外国からの入国制限を緩和するそうですね。 賛否両論あるようですが、以前のように自由に人が往来できる世界に少しずつ戻っていけるといいですね。 そして近い将来、 ...
-
-
緊急帝王切開の思い出
2020/9/24
こんにちは! タイトルだけ見ると、プー子が緊急帝王切開したと思われるかもしれませんが、そうではありません。 プー子は日本で麻酔科医として働いていた時、職場が大学病院だったので様々な症例の手術があってい ...
-
-
チップから見える人間性
2020/9/22
こんにちは! 夫と結婚してかれこれ7年くらい経ちますが、未だに夫が怒っているのを見たことがありません。 とてもおおらかな人で、例えばプー子が何か失敗しても「まあ、いいんじゃない?」とサラリと流してくれ ...
-
-
読書好きに捧ぐ
2020/9/19
こんにちは! 今日はNYも医療も関係ないのですが、本の話。 最近知ったAmazonの2つのサービスがとてもオススメだけど結構マイナーだと思うので、皆さんにシェアしたいと思います。 プー子はNYに移住し ...
-
-
空気を読みすぎる日本人、空気を読まないアメリカ人
2020/9/17
こんにちは! それはある日の朝。 ニューヨークの病院で研修医をしている夫が、いつものように朝のカンファに参加しておりました。 すると、ウィン、ウィン、ウィン・・・と何やら変な機械音が。 なんだろう?と ...
-
-
ハンバーグは和食ではないか疑惑
2020/9/15
こんにちは! 日本で人気なおかずといえば、ハンバーグ。 子供も大人もみんな大好き、ファミリーレストランには絶対ありますよね。 家庭でも作るのは簡単だし、お財布にも優しい。 でも実はアメリカに「ハンバー ...
-
-
海外でトトロが物議をかもしたワケ
2020/9/12
こんにちは! 『とある先進国に在住の邦人一家。現地校に通っている娘さんが、作文に「お父さんとお風呂にはいるのが楽しみです。」と書いたところ、学校から警察に通報され、父親が性的虐待の疑いで逮捕されてしま ...
-
-
研修医たちのアメリカンドリーム
2020/9/10
こんにちは! 日本では医師になるためには医学部を卒業後、医師国家試験に合格する必要があります。 医学部は6年間あるので、最短でいけば24歳で研修医になれます。 アメリカやヨーロッパなどでもシステムは違 ...
-
-
救急車サイレン事情 in ニューヨーク
2020/9/8
こんにちは! NYが舞台の映画などでは、サイレンが鳴り響いているシーンがあったりしますよね。 実際ほんとにあんな感じで、しょっちゅうサイレンが鳴っています。 あまりに頻繁なので普段はあまり気にならなく ...