ニューヨークの生活

手袋の罠

こんにちは!

ここNYではコロナパンデミック以来、人々のマスク着用が当たり前になりました。

1年前では考えられないことでしたが、今では公共の交通機関でマスクを着けないと罰金(50ドル)を取られます。

マスク着用に加えて、最近では飲食店やスーパー、クリーニング店などで必ずと言っていいほどスタッフが手袋を着けています。日本でもそうなのでしょうか?

接客ごとに手袋を換えているのなら特に何も思いませんし感染対策として素晴らしいと思うのですが、彼らがそうしているのを見たことがありません。

恐らくずっと同じ手袋を使っているのでしょう。

この前行ったクリーニング店なんて、プー子が入店した瞬間、使用済み手袋を入れている段ボール箱から手袋を取って着け始めました🤦🏻‍♀️

もちろん手袋を使いまわすことは感染対策として不適切だし、汚れた手袋で色々なところを触るとむしろ汚染を広げてしまいます

手袋を接客ごとに換えるのが難しいのであれば(手袋もタダじゃないですしね)、手袋は着けずにこまめに手洗いや手指消毒してもらう方がプー子としては安心です。

でも全てのスタッフが手袋を着けているということは、恐らくそれが店側の方針なのでしょう。

雇う側が感染対策の正しい知識を持つことが、ひいては感染予防につながっていくということを考えると、啓蒙活動ってやっぱり大事なのねと改めて思うプー子なのでした(プー子にできることはこうやってブログでつぶやくことだけですが😅)。

スポンサーリンク

-ニューヨークの生活

© 2025 プー女医 NY&NJ日記 Powered by AFFINGER5