観光情報

ニューヨーク観光のススメ

こんにちは!

少し前まで世界の新型コロナの震源地だったNY。

3月22日にロックダウンが開始され、それは6月7日まで続きました。

ロックダウン解除直前にジョージフロイドさん事件が起こり、NYでも抗議活動が活発化したためコロナ感染者が増えるかと危惧されましたが、杞憂に終わりました。

6月8日よりNY市は経済活動を再開し、少しずつ拡大。

7月20日より経済再開計画の最終段階であるフェーズ4に入り、観光地も続々とリオープンしました。

自由の女神像やエンパイアステートビルディングなどの展望台、メトロポリタン美術館(※メトロポリタン美術館は8月29日より再開)などNYの主要な観光スポットは観光できます

残念ながら、レストランでの屋内飲食(屋外は可)、ブロードウェイミュージカルや水族館、映画館などの屋内施設は今も楽しむことができません。

ブロードウェイミュージカルは来年の1月3日まで中止予定とされていますが、予定は未定の状態で、正直いつ再開になるか誰も分かりません。

ミュージカルって、まさに3密な空間ですよね・・・。

コロナと共存する未来が見えてきた今、何らかの新しい形に生まれ変わらなければ再開は厳しいのかもしれません。

プー子もブロードウェイミュージカルが大好きなので、今の状況が本当に残念です。

それはさておき、今のNYはマスク着用かつソーシャルディスタンシングを保ちさえすれば、観光も楽しめるような状態にまで改善してきています。

この前ふと思ったこと。

・NYの感染状況はかなり落ち着いている。

・アメリカが中国やヨーロッパからの入国を禁止しているため、観光客が非常に少ない。その一方で日本人はその対象ではない。

・夏、秋はNYのベストシーズン。

・・・あれ?今NYって日本人にとって穴場の観光スポットじゃない?

今はアメリカから日本に帰国すると2週間の隔離が必要となるので微妙なところですが、その隔離ルールが許容できれば、NY観光はかなり魅力的な気がします。

まあでもその隔離ルールが大きいハードルですよね・・・。

早く2週間の隔離ルールがなくなり、安心して日本やアメリカを行き来できる世の中になることを願ってやまないプー子なのでした。

↓ プー子がおすすめのガイドブック♪



スポンサーリンク

-観光情報

© 2025 プー女医 NY&NJ日記 Powered by AFFINGER5