こんにちは!
夫はとても穏やかな人。怒っているところを見たことがありません。
でも決断がとても速い(悪く言えばせっかち 笑)。穏やかさとせっかちが共存できるなんて思いもしませんでした。
例えば結婚する前、まだ夫が日本で研修医をしていた時のある日の話。
夫「気になってる車があるんだよね~、買おうか迷ってるんだ~。」
プー子「ふ~ん、いいんじゃない?(夫のお金だし)」
車に全く興味がないプー子、特に詳細を聞かずそのまま話は終わりました。
そして翌日。病院の職員駐車場にはゴツい車が・・・
夫「中古をローンで買っちゃった~」と大はしゃぎ。
なんと前日私と話した後、その足で車を購入しに行っていたのです。
他にもこんなエピソード。
それは結婚してまだ日本に住んでいた時。
夫は日本での仕事を続けながら、同時にアメリカで医師として働きたいという夢を持ってアメリカでの就職活動もしていました。
しかし立て続けに2回失敗(毎年アメリカの病院に面接に行っていましたが、2年続けて雇ってもらえませんでした)。
夫「今まで日本の仕事を続けてきたけど、今年はアメリカで数か月かけて就職活動をしようと思うから、日本の仕事辞めようと思うんだけどどう思う?」
プー子「いいんじゃない?私が働いているし。」
そして翌日には職場にあと3か月で辞めることを伝えた夫。
決断が速いというか、せっかちというか・・・夫には本当に驚かされます。
プー子は日本にいた頃大学病院の医局員として働いていましたが、辞めようと思い始めて実際辞めることを上司に伝えるまでに3年くらいかかりました😅
さすがにそれはプー子に決断力がなさすぎでしたが、大きな決断をする時って考えすぎたりして、なかなか行動に移せないと思うんです。
でも気持ちがもう決まってるなら、その悩んでる時間って無駄ですよね。
結局日本での仕事を辞めた後、1年間アメリカで揉まれながら就職活動を続けた夫(実際は就職活動の合間に帰国して医師のアルバイトをしていました)。
その努力が実を結び、翌年無事にニューヨークの病院で雇ってもらえることが決まり、今に至ります。
諦めなかったこともさることながら、日本での仕事も辞めて背水の陣で臨んだことが功を奏したのでしょう。
夫にはおくびにも出しませんが、そんな決断の速いところを実は尊敬しているプー子なのでした(でもせっかち過ぎて早食いだったり、歩くのが速いのは直してほしいなあと思ってます🤷🏻♀️)